春日市男女共同参画その3

「は〜〜〜?」

春日市の保育園が改装されていたので、多くの市民は待機児童解消のため改装されているんだ・・・とばかり思っていました。

ところができあがってみると、なんと前日までの記事の通り


男女共同参画センター

 [業務開始日]
  3月1日(木)

 [センターの役割]
  ◇男女共同参画の推進に関する研修・講座の実施
  ◇DV(ドメスティック・バイオレンス)などの相談
  ◇男女共同参画に関する情報提供

消費生活センター

 [業務開始日]
  3月14日(水)

 [センターの役割]
  ◇消費生活相談・啓発
  ◇消費生活に関する情報提供

でした。

なんやねんこれは?

こげなもん作るんやったら、学校にクーラー設置できるやろう?
年間の維持費いくらかけるわけ?

これって、担当が「仕事を作るため」一生懸命事業所のアラを捜して廻ることになるだけでしょ。

ご丁寧に商工会にまでやってきて「セクハラはないですか?」だって・・・
おそらく商工会経由でもあほらしくてなにもしていないでしょう。商工事業社をかきまわす敵?になる組織をなぜ推進する。
そう考えると頼みに来た方も意味がわかっていないようである。

ともかく、こんな事を春日市内で一年中やる担当が必要ですか?

そもそも目の前に県の同じ目的の施設が有るじゃない。

大阪市橋本市長が聞いたら「アホ」と言うでしょう。これを県と市の二重行政というんじゃないの?

困っている人はいっぱいいるけど、今、こんな重箱の隅をつついて解決しているときではなかろうに?


ただ、あくまでも「想像」の範囲ではあるが、

春日市の体質からして好きで作ったわけではなく、消費者庁の地域の出先として補助金が出ることになり、いち早く手を挙げた。・・・のではなかろうか?という推測ぐらい。

多くの市民納得いってないと思う。

で、

その上 開所式にPTAの動員をお願いだという・・・

あほらしい

すぐに断りました。だから春日東中PTAには学校経由でのお知らせ活動は一切やっていません(行きたかった人にはもうしわけない)

片棒担ぐのはゴメンだ。いかにも推進者側ととられるではないか。

俺は子どもの味方だ。